ブログ
2025/09/23 14:47
いつもお読み頂きありがとうございます。
ようやく暑さが収まりましたね。
暑さ寒さも彼岸まで😊
裏切らないで

さて!
Almondeが洗剤もぜひ量り売りしたいと考えていて
Almondeが洗剤もぜひ量り売りしたいと考えていて
量り売りできる洗剤メーカー何社かを検討した結果
「海をまもる洗剤」を選んだのは
①量り売りを推奨されプラスチックゴミの削減につながる
②衣類の汚れの主成分である油をナノレベルまで細分化すること
③RSPO認証(※)農園の生産を支援
④売り上げ1ℓにつき10円をWWFジャパンへ寄付
⑤衣類の寿命をケアする
⑥敏感肌を対象とした感受性テスト、皮膚アレルギーを対象としたパッチテストをいずれも合格


「海をまもる洗剤」を製造・販売されているSave the Ocean株式会社さんのご担当者様にオンラインでお話を伺うまでは
正直なところ「洗剤もマイ容器で買えてプラスチックゴミが減らせればいい」
程度のことしか考えていませんでした。
しかし!さすが創業70年クリーニング店さんで衣類を綺麗にすることも
家庭用の洗剤が環境に与える負荷についても、私の気づいていないことばかりで
深く研究されていることに感銘を受けました。
詳しくはSave the Ocean(株)さんのプロフィールをご覧下さい。
https://umi-mamoru.jp/
しかし!さすが創業70年クリーニング店さんで衣類を綺麗にすることも
家庭用の洗剤が環境に与える負荷についても、私の気づいていないことばかりで
深く研究されていることに感銘を受けました。
詳しくはSave the Ocean(株)さんのプロフィールをご覧下さい。
https://umi-mamoru.jp/
Almondeとしましては
①一般の洗剤のプラスチックボトルって丈夫にできていますよね。
詰め替え用のプラスチックの袋も燃やすゴミに出しますよね。
量り売りで容器を繰り返し使えば洗濯ゴミゼロです!
気持ちいい~😍
②Save the Ocean(株) のご担当者様に教えて頂いた下水処理場の構造上
下水は大雨などの状況によっては全て綺麗になって川に戻されるわけではない
という事実!
「wellwash」で衣類を細分化することは排水の微生物分解も早くなり
自然界への負荷を減らせます。
③RSPO認証とは?
ポテトチップスなどお菓子、カップ麵、化粧品、洗剤、バイオ燃料・・・
私たちの暮らしに溢れるように使われているパーム油
豊かな自然が残る東南アジアの熱帯雨林を伐採し
①一般の洗剤のプラスチックボトルって丈夫にできていますよね。
詰め替え用のプラスチックの袋も燃やすゴミに出しますよね。
量り売りで容器を繰り返し使えば洗濯ゴミゼロです!
気持ちいい~😍
②Save the Ocean(株) のご担当者様に教えて頂いた下水処理場の構造上
下水は大雨などの状況によっては全て綺麗になって川に戻されるわけではない
という事実!
「wellwash」で衣類を細分化することは排水の微生物分解も早くなり
自然界への負荷を減らせます。
③RSPO認証とは?
ポテトチップスなどお菓子、カップ麵、化粧品、洗剤、バイオ燃料・・・
私たちの暮らしに溢れるように使われているパーム油
豊かな自然が残る東南アジアの熱帯雨林を伐採し
広がり続けるパーム油の原料であるアブラヤシの農園開発
オラウータンはじめ熱帯雨林の動物の住処を奪い絶滅に追い込み
オラウータンはじめ熱帯雨林の動物の住処を奪い絶滅に追い込み
大規模な森林火災も近年多発しています。
またインドネシアやマレーシアなど生産国の地域住民や農園労働者への
またインドネシアやマレーシアなど生産国の地域住民や農園労働者への
深刻な人権労働問題も発生しています。
これらの問題を解決するためWWFの呼びかけで
2004年国際認証制度「RSPO=持続可能なパ ーム油のための円卓会議」が設立されました。
Save the Ocean(株)さんはこのRSPO認証を得た森林も労働者も犠牲にしない農園の
これらの問題を解決するためWWFの呼びかけで
2004年国際認証制度「RSPO=持続可能なパ ーム油のための円卓会議」が設立されました。
Save the Ocean(株)さんはこのRSPO認証を得た森林も労働者も犠牲にしない農園の
生産を支援されています。
④WWF JAPANの季刊誌「地球のことwinter2024」号で
Save the Oceanさんの活動が取り上げられています。
この「地球のこと」に取り上げてもらうにもWWF JAPANの審査は厳しくなかなか掲載は
かなわないそうです。
Save the Ocean(株)さんの活動 は本物です!
「地球のこと」の最新号、バックナンバーはAlmonde店舗でご覧頂けます。
昨日2025年秋号も届きましたよ
⑤南米チリのアタカマ砂漠の「服の墓場」はご存じですか?
ぜひ「チリ 服の墓場」で検索してみて下さい。
一枚の服を大事に長く着る!とても大事なことなんです。
④WWF JAPANの季刊誌「地球のことwinter2024」号で
Save the Oceanさんの活動が取り上げられています。
この「地球のこと」に取り上げてもらうにもWWF JAPANの審査は厳しくなかなか掲載は
かなわないそうです。
Save the Ocean(株)さんの活動 は本物です!
「地球のこと」の最新号、バックナンバーはAlmonde店舗でご覧頂けます。
昨日2025年秋号も届きましたよ
⑤南米チリのアタカマ砂漠の「服の墓場」はご存じですか?
ぜひ「チリ 服の墓場」で検索してみて下さい。
一枚の服を大事に長く着る!とても大事なことなんです。

①~⑥で一つでも気になることがありましたらぜひ検索してみたり
Almonde店舗でおたずね下さいね。
ご来店お待ちしています♫