わたしたちについて

大気、水、大地・・・
私たちは自然の恩恵を受けて生きています。
今の暮らし方をもう少し自然に配慮したものに変化させることを提案していきたい。
その必要性を信じ、 Almondeは行動を続けていきます。

わたしたちについて

ブログ

2025/03/22 15:10


いつもお読み頂きありがとうございます。

すっかり暖かくなりましたね。

今日出店予定だった大和是好日は

強風予報のため中止になりました

(ToT)/~~~

来月は穏やかな日でありますように!

さて今日の夜は毎年恒例の

EARTH HOUR(アースアワー)

が行われます!


アースアワーって何??って方も

多いのでは?


アースアワーは

毎年3月第4土曜日午後8時30分から

電気を消して

「地球のための1時間をすごしましょう」

という運動です。

https://www.wwf.or.jp/campaign/earthhour-info/2025/


以下『』内はWWF(世界自然保護基金)の

ホームページからの抜粋です。


『EARTH HOURは、60分間、地球のために何かポジティブなことをしようという呼びかけです。

たった1時間。それは少ないように見えるかもしれませんが、あなただけでなく、世界中でEARTH HOURに賛同する人々がこの星のために1時間を捧げ、「地球のための最大の1時間」を作り上げることで、大きな変化を生み出すことを私たちは願っています。

私たちは、気候が安定し、自然が繁栄し、すべての人々が健康で幸福で豊かな世界を思い描いています。この未来はまだ実現可能ですが、私たちは今すぐ行動を起こさなければなりません。』


ライトアップやイルミネーションなど

やたら電気を点けるほうは

メディアでも取り上げられますが

「電気を消す」ほうはなかなかね(^^;)


まだ起きている時間に電気を消して

過ごすことは普段めったにないかと

思います。

これ実際やってみると結構難しい。

いかに電気に頼って暮らしているか

身にしみます。


地球のための1時間ではありますが

いざ停電したときの練習になります。

ウチは非常用の太陽光発電の

ライトを用意しているので

今夜もこれだけは使います。




地球温暖化による豪雨災害

温暖化の原因を作っているのは私たち。

その結果の豪雨災害に遭うのも

次は私たちの番かもしれません。


暗闇で行動する体験をしておくことも

大事なことです。

なんの備えもなしで突然暗闇に

置かれるのは危ないことです。


ぜひ地球のためだけでなく

自分や家族のためにも

今日の夜、1時間電気を消して

過ごしてみませんか?

いろいろ気づくことがあるはずです(^-^)