わたしたちについて

大気、水、大地・・・
私たちは自然の恩恵を受けて生きています。
今の暮らし方をもう少し自然に配慮したものに変化させることを提案していきたい。
その必要性を信じ、 Almondeは行動を続けていきます。

わたしたちについて

ブログ

2025/02/19 18:58

こんばんは!

いつもお読み頂きありがとうございます。

今年の二月はなかなか厳しい寒さで、ここ数年の暖冬慣れで
少々戸惑っています。
そんな中、昨日は鎌倉からやってきた友人の希望で金剛山を
登って来ました。

JR北宇智駅から約1時間歩いて登山口へ。
よく整備された登山道を上がっていくと次第に白い雪道に。

動物の小さい足跡を発見したりしながら伏見峠に出ると
すっかり雪山の景色。樹氷を楽しみながら山頂の葛木神社に向かいました。
今まで「樹氷は広葉樹などの自然林が美しい!杉などの針葉樹はイマイチかな~」
なんて思いこんでいましたが、雪をまとった樹齢五百~六百年の杉の大木も圧巻で
自然の造り出す美しさにますます畏敬の念を深めました。
ところが山頂はマイナス5℃。
私のスマホは勝手に冬眠してしまい、実は友人の撮影した写真を借用しています。

この半年はナンダカンダで全く登山できておらず
「金剛山に登りたい!」と
鎌倉からやってくる友人(日本百名山を85座制覇した健脚)に
正直気が重くなっていたのですが
結果、登って良かった~よくぞ誘ってくれました!
感謝です!
この鎌倉の友人も先日の包丁のワークショップに登場して下さった
一竿字忠綱さんの奥様ももさんと同じく、ゴミ拾いSNSピリカの仲間です。
ゴミ拾いを始めてからは、その仲間から日々ポジティブな刺激をいただき
私の行動力を鍛えてもらっています。

それにしても季節を感じる自然が身近にあることは
ホント幸せだな~と再認識!
この自然守っていかねば!!!